36協定作成サービス


法定労働時間(1日8時間、1週40時間/特例事業場44時間)を超え、法定休日(1週間に1回)に労働を行う場合、36協定届(時間外労働・休日労働に関する協定届)を作成して管轄の労働基準監督署へ提出する必要があります。36協定には、①時間外または休日の労働をさせる必要がある具体的事由、②業務の種類、③労働者の数、④1日および1日を超える一定の期間について延長することができる時間または労働させることができる休日など、具体的な詳細を記載する必要があり、有効期間を定めるためその都度更新が必要です。36協定の締結・届出手続きをせず残業、休日出勤を行った場合は、労働基準法違反となります。また、協定の届出は事業場ごとになるため、本社、支店、営業所などの事業所単位での作成・届出が必要となるので注意が必要です。
面倒な36協定の作成を代行いたします
代行費用5,000円(税別)
経験豊富な社会保険労務士が作成を代行します。特別条項付き協定であれば、時間延長も可能です。
お申込み方法
お申込みはこちら
