労働保険の事務処理は
日本社会保険労務士法人
に
お任せください!
グループ40年の実績
Group experience for40years

労働保険事務組合は
ご存じですか?
労働保険事務組合とは、厚生労働大臣の認可を受けた中小事業主等の団体で、事業主の委託を受けて、事業主が行うべき労働保険の事務処理を行います。
労働保険事務組合へ事務委託することのメリットは?
Merit


労災保険に加入することが出来ない事業主や家族従事者なども、労災保険に特別加入することが出来ます!
※事業主や役員、家族従事者は労災が使えません!


7月10日納期の支払い
大変ではありませんか?
労働保険料の額にかかわらず、労働保険料を3回に分割納付できます!


労働保険料の申告、納付等の労働保険事務を事業主に代わって処理しますので、事務の手間が省けます。
特別加入とは?
Specila Enrollment
労災保険は事業主、役員、家族従事者や
一人親方は対象となりません!
但し、事業の実態等により、特に労働者に
準じて保護することが適当であると
認められる方については、特別加入ができます。
特別加入することができる者の範囲により、
次の4種があります。

一人親方等の
特別加入

特定作業従事者の
特別加入

中小事業主等の
特別加入

海外派遣者の
特別加入
令和3年4月1日より「柔道整復師」「アニメ制作者」「芸能従事者」「創業支援等措置に基づき事業を行う者」、
令和3年9月1日より「ITフリーランス者」「自転車を利用した貨物運送事業者」も加入可能になりました。
この制度を
利用するには
労働保険事務組合に事務処理を委託する
ことが必要です!
\ 委託できる事業主は? /
常時使用する労働者が
金融・保険・不動産・小売業にあっては
50人以下
卸売の事業・サービス業にあっては
100人以下
その他事業にあっては
300人以下
の事業主です。
対象の方は
今すぐ
お問い合わせください!
お問い合わせ
Contact